2009年6月21日日曜日

ネジバナ(捩花)、モジズリ(捩摺)




 ランの仲間のネジバナが咲いていました。
 名前の通りネジのごとく螺旋に並んで咲いています。この花の並びは決まっているわけでなく右巻き、左巻きとバラバラのようです。上の写真と下の写真では巻く方向が違うのがわかると思います。
 7月4日の誕生花で“思慕”という花言葉をもってます。百人一首の和歌にも出てきています。
 下から順番に咲いていき、梅雨の時期に咲くので、一番上の花が咲く頃に梅雨が明けるという言い伝えが他の地方であるようです。
 たしかにじめじめしたこの時期から早く抜け出したいところです。

2009年6月16日火曜日

材料持込みの箸完成

5月30日のBlogで紹介しました南米材シリーズとして材料支給の箸作製依頼ですが、いよいよ完成しました。

リグナムバイタ
世界で一番堅い木として知られています。そのため、加工が困難ですが、耐久性に優れています。同じ材で箸置き・箸入れも制作しました。

パラサント
「紙の木」「聖なる木」と言われています。香木として宗教儀式等で焚いています。たしかに香りも強く、箸に使うには?と思いますが、材のコレクションには「箸」は向いていると思います。同じ材で箸置き・箸入れも制作しました。

パープルハート
名前の示すように紫色です。国産材にはない色合いのため、箸を扱うお店では時々見かけます。同じ材で箸置き・箸入れも制作しました。

モンキーポッド
「この木なんの木?気になる木〜」のCMで有名な木がこのモンキーポッドツリーです。同じ材で箸置きも制作しました。

イエローハート
黄色のきれいな黄肌が特徴のイエローハート。大気にさらされていくうちに濃い色になっていくようです。同じ材で箸置きも制作しました。

材料提供の方は、世界の木材を集めていたのですが何か使える形でコレクションしたいということで「箸」を選ばれました。今回は南米材シリーズの一部を箸という形にしました。今後、南洋材・アフリカ材等の外材を「箸」にしたいそうです。



2009年6月15日月曜日

杉の収納箱



箸もたくさん出来たので、その箸を入れる収納ケースを製作しました。檜も素敵ですが杉も色合いがきれいですよ。杉の良いところは、檜より軽いものが制作できる点でしょうか。写真の収納箱は、10段のトレーがあるので100本以上の箸を収納できます。その他にもペンダントや小物などをトレー別に収納できるので、必要な品物がすぐに取り出せます。

きれいな杉なので、うずくり仕上げも良いかと思いますよ。今回はリボスのオイルフィニッシュ(メルドス)に蜜蝋仕上げです。箸を並べた写真も近々アップしますね。

2009年6月14日日曜日

しをりケース


たくさんの木の種類のしをりが増えてきたので『しをりケース』を制作しました。今回のケースは栃で作りましたが、入れるものによって樹種も変えていきたいですね。壁に掛けれるサイズですので、板厚は薄く作っています。一度見に来てくださいね。

2009年6月12日金曜日

造りつけ下駄箱



家族が増えると何の収納スペースが必要かといえば、靴の保管場所ではないでしょうか。写真は、和風のシューズボックスです。素材は無垢のタモでミミ部分を上手に生かしていますね。仕上げは、リボスのアルドボス2回塗りに蜜蝋仕上げで、サイドの鏡板の玉杢がきれいですよ。

2009年6月10日水曜日

TVボードの引き出し


新築などで造り付けの家具を設置する場合には、特に気に入っている材料があれば大工の棟梁に注文すると良いと思いますよ。

写真は下地家のTVボードの引き出し部分ですが、取って部分がヤマグワで化粧板がタモの玉杢です。化粧板といっても無垢の板ですので重厚感がありますよ。下地家では、タモの作り付け家具がたくさんあります。もちろん、下地建具店制作ですので一度見に来てほしいですね。



2009年6月7日日曜日

蛍袋 (ホタルブクロ)


もうすぐ梅雨に入りますが、お家の近くに蛍袋(ホタルブクロ)が咲いていました。
名前のように花の中にホタルを入れるとどんな感じでしょうか?
ホタルブクロは釣鐘状の数個の花が稲穂のように連なって咲いています。
薄い赤紫の花が緑の背景に映えてきれいでした。